UltraImpression

お問い合わせ

UltraImpression

お問い合わせ

  • トップ
  • メッセージ
  • 事業内容
  • サービス
    • 動画広告セールス
    • UltraImpression Ad Manager
      (UIAM:セルフ型の広告買付 / 運用システム)
    • アドサーバー / SSP
  • 会社概要
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • オプトアウト

事例紹介

2020.06.09

事例教えます!「UltraImpressionDSP」はデータが強み

  • Tweet
2020/06/09
UltraImpression 編集部

はじめまして。
UltraImpression運用担当の馬淵と申します。

UltraImpression設立から1年ちょっと。
80社以上のアドバタイザーからご発注を頂戴し、運用させていただきました。
ご愛顧いただき、ありがとうございます!!

私の運用経験や、プラットフォーマー側からの視点で、
皆様がメディアを選定する際に、ちょっと役立つ情報を
今後、定期的にお届けできればと思います。

テレビ局が作った広告配信プラットフォームってなに!?
どんな特徴があるの?他のDSPとの差別化は?

いろいろ疑問点はおありかと思います…!

初回となる本記事でお伝えしたい事は、以下の3点です。

 

○UltraImpressionの事業内容

○強みである『データの質と精度』

○多彩な『ターゲティング事例』

 

この記事を読んでいただければ、
UltraImpressionのことをもっと知りたくなるはず。

実際に配信いただいたお客様の事例なども
ご紹介しますので、是非ご覧ください。

 

【目次】※下線部の各タイトルをクリックいただくと該当箇所へ移動します
■UltraImpression事業内容

■強みであるデータの質と精度

■実際のターゲティング配信事例

■まとめ

 

 

■UltraImpression事業内容

「ブランドセーフティの課題を解決したい」
「精度の高いデータでターゲティング配信したい」

そういったアドバタイザーニーズに応えるため、テレビ局が主体となって設立した
広告配信プラットフォームを構築・運用する会社がUltraImpressionです。

UltraImpressionDSPの特徴の1つ目は、プレミアムな配信面を在庫として持っていること。

テレビコンテンツ見逃しサービス“キャッチアップ配信”の『テレビ朝日』『ABCテレビ』、
テレビ&エンターテインメント『ABEMA』のビデオ面での配信が可能です。(※2020年6月現在)

ブランド毀損の恐れがあるコンテンツへの配信リスクがある中、
テレビコンテンツが持つ安心感、プレミアム感は、
ブランドを大事にされるアドバタイザー様から厚いご支持をいただいてます。

 

■強みであるデータの質と精度

UltraImpressionDSPの2つ目の特徴であり、最大の強みが「データ」です。

UltraImpressionDSP配信をお選びいただくアドバタイザーからは、
「ターゲティングデータの質や精度が良い」というご評価をいただいています。

早速、どんな特徴があるのか見ていきましょう。

特徴①データの精度が高い
キャリアデータによる精度の高いターゲティングが可能であることが特徴です。
性別年齢を指定する「デモグラフィックターゲティング」においては、
ターゲットリーチ率88%の精度を誇ります。

データの精度が低いと、アドバタイザーの狙ったユーザーへの配信ができないリスクが出てきますが、
精度の高いUltraImpressionデータは、多くのアドバタイザーに安心してご利用いただいています。

 

特徴②多彩なセグメントによるターゲティングが可能
データの質が良く、種類が多いこともご支持いただける要因です。

従来のキャッチアップ配信ではTVerアンケートを基にした
デモグラフィックとエリアターゲティングはできたものの、
多彩なセグメントによるターゲティングはできませんでした。

UltraImpressionDSPの配信で人気が高いセグメントは…
アプリやブラウザ上での行動を基にした興味関心ターゲティングや、
既婚・未婚・子供ありなどのライフターゲティング、
楽天市場での閲覧・購買履歴を基にした楽天ビッグデータ配信(※)など、
多彩なセグメントによるターゲティング配信が可能です。
(※事前に楽天様の確認が必要)

後ほど事例を交えてご紹介します。

 

特徴③精度の高いデータを活かした“分析”
ご紹介した通り、精度の高いデータを保有するUltraImpression。

そのデータを活用して広告配信後のユーザー分析を実施。
アドバタイザーからも高くご評価いただいています。

『インサイト分析』では、広告配信時にユーザーが発火したタグと
UltraImpressionデータを突き合わせることで、ユーザーの無意識下の行動を定量的に調査します。
ユーザーのデモグラフィックや興味関心の傾向を分析することで、次回の配信に活かすことができます。

以上が、UltraImpressionが扱うデータの特徴・強みです。

続いては、実際のターゲティング配信事例をご紹介します。

 

■実際のターゲティング配信事例

最初に、家電メーカーA社様の事例をご紹介いたします。

テレビ広告では、幅広い層に対してCMを放送していたA社様。
ブランドセーフティに定評のあるUltraImpressionDSP配信をお選びいただいた上で、
「掃除機の購買ニーズがある層」への配信をしたいとのご希望を頂戴しました。

こちらからご提案したのは、楽天市場の閲覧データを活用した『楽天ビッグデータ』配信。
購買ユーザーを除外した「閲覧のみ」ユーザーに絞ることで、
今後購買する可能性の高いユーザーのみに配信を行いました。

UltraImpressionDSPでは、ブランディングを目的とした広告配信にとどまらず、
購買に直結しやすい広告配信を実施することが可能です。

次に証券会社B社様の事例をご紹介いたします。

以前よりキャッチアップ配信にはご興味を持っていただいていたB社様。
「投資関心層への認知を向上させたい」というB社様のご要望に対して、
今まではTVerアンケートのユーザーデータをベースにした
デモグラフィックターゲティング配信の提案を行っていました。

なかなか配信ご実施までは至らなかった中、UltraImpressionDSPの提案機会をいただき、
興味関心データを活用した広告配信を提案しました。

「投資関心層」だけを狙い打ちして配信できる、
UltraImpression興味関心ターゲティングにご納得いただき、配信を実施しました。

また、配信後には、精度高いデータを活用したインサイト分析も実施。
継続的に配信を行っていただくようになりました。

 

■まとめ

本記事では・・・

『UltraImpressionの事業内容』
テレビ局が作った広告配信プラットフォーム。プレミアムなインストリーム在庫を持っている。

『強みであるデータの精度』
キャリアデータを活用した精度の高いデモグラフィックデータを保有。

『多彩なターゲティング配信事例』
従来のキャッチアップ配信ではできなかったアドバタイザーのニーズに合わせたターゲティングメニュー。

についてご紹介いたしました。

精度の高いデータを基に、今まではできなかった
多彩なターゲティング配信ができるようになりました。

UltraImpressionにご興味を持っていただけましたでしょうか。

より詳しい情報をお求めの際には、媒体資料のダウンロードまたはお問い合わせフォームから是非ご連絡ください。
今後も皆様に向けて役立つ情報を執筆していきます。よろしくお願いします。

媒体資料ダウンロード:こちらから

お問い合わせフォーム:お問合せはこちら

  • Tweet

トピックス一覧へ

TOPTOPICS一覧事例教えます!「UltraIm...

Copyright © UltraImpression Inc. All Rights Reserved.

BRAND SAFETY CERTIFIED JICDAQ 第三者検証 CERTIFIED AGAINST AD FRAUD JICDAQ 第三者検証
  • 事業内容
  • 会社概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 決算公告
  • 広告の品質確保について
  • プライバシーポリシー
  • オプトアウト

Copyright © UltraImpression Inc. All Rights Reserved.